教育事業部

兵庫県下でも有数の難関大学進学率を誇る公立高校、姫路西高校・姫路東高校の二校を有する第4学区(旧 姫路・福崎学区)は、公立高校への進学率が塾評価と直結している地域です。当然競合する他塾も公立高校受験対策に力を入れていますが、その中で「ジェイ教育セミナー」は、トップ高校合格者数No.1を創業6年目に達成、以来24年間連続で1位を維持しています。
創業からの合格者推移

ジェイ教育セミナーでは、生徒や保護者から真に信頼される地域密着型の塾をめざし、指導方法の開発と指導体制の高度化に取り組んでいます。その背景には、社員が生徒に一生懸命接することで感じとった問題意識や、その解決に向けての創意工夫を、即時社内ネット「j-連絡網」や会議を通して共有し、会社全体として課題化・方針化する姿勢があります。受験までの限られた時間の中で最高の学習内容を提供するべく進化を続けていくことが、生徒のやる気を引き出す原動力にもなっています。
一斉授業
・「生徒に一生懸命」がモットー
・「個性いっぱい」多種多様な行事を実施
・「上限撤廃」とことん伸ばす
難関国立大学に現役合格することを最終目標に、小学校から高校までの学習項目を最適に配列したカリキュラムで、ムリなくムダなく計画的な小中高一貫教育を行っています。また、長年にわたる高校・大学の入試分析や各種模試のデータに基づいて学習・進路指導を行い、志望校合格をサポートしています。

個別指導
・2対1または1対1授業できめ細かく指導
・完全オーダーメイドカリキュラムを実現
・「学習指導報告書」で定着度合いをお知らせ
ジェイ教育セミナーの個別指導部門『レックス・プラス』では、子どもたち一人ひとりの到達度・目標に合わせて、責任ある社会人講師が温かく指導することをコンセプトに、講師1人に対して生徒2人までのブースで指導を行っています。小中高一貫指導のノウハウを総動員して、あらゆるニーズに対応しています。


ゆとり教育が見直される中でも、学習の負担は依然として高校に大きく偏っています。この問題に対応するため、メインテキストとして、小学生の国語に書く力を鍛える『ふくしま式』を、中学生の国語に文章中の根拠から結論への流れを論理的に読み取る『論理エンジン』、中学生の数学・英語に中学・高校で学ぶ数学内容が体系的に編成された『システム数学』、豊富な語彙と応用文法を含む私立用英語テキスト『プログレス』を、全国に先駆けて導入。大学入試からの逆算カリキュラムによる高水準の指導を実現しています。
発展的内容にも早期に取り組み、
次学年への橋渡しを実現

ジェイ教育セミナーでは、教科の学習だけではなく、自分で学習する力も身につけてもらいたいと考えています。そのための学習ツールとして、「オリジナルバインダー」「学習の手引き」「学習の計画と記録」などを配布し、計画や整理の大切さを伝えています。また、授業では講師の板書を大切にすることで、子どもたちの学習ノートをしっかり復習できる「オリジナル参考書」として仕上げていくよう指導しています。
再現性のある授業ノートづくりで
自学自習の力を促す

2018年度よりプログラミング授業を導入し、2講座を開講中です。『ロボットプログラミング』では、作成キットを用いて、物体を動かすプログラミングに取り組みます。『PCプログラミング』では、「Scratch(スクラッチ)」を用いて、プログラミングの基本概念や操作方法を学びます。『楽しく、自主的に、試行錯誤しながら学習する』ことを主軸に据え、論理力を養うとともに生徒自身が自由に考える時間や発表の場も設け、発想力や創造力を引き出します。
生徒の個性(独自性)を引き出す
「プログラミング授業」を導入

「なぜ?どうして?」と物事を追究する力は、将来専門分野を学習するうえで最も重要な力であり、早期に身につけておきたい力です。ジェイ教育セミナーでは、自分の目で見て、発見・納得できるよう、身近な不思議を科学の力で解明する「理科実験」を実施しています。「形状記憶の世界」や「音の波動実験」、「空気中の水蒸気を科学する」、「酵素の力を体感する」など、様々なテーマを通して、楽しみながら答えを導き出す習慣を身につけています。
興味・関心を引き出す「理科実験」で
科学の原理を追究する目を育てる

神戸大学・岡山大学をはじめとする国公立大学を受験できるまでに引き上げていくことを全体の目標としています。授業の標準形として、講師の授業を受ける部分と、授業内容を理解できているか、できていない場合は何が原因となっているかを確認できるAI教材『atama+』を用いた自学演習の時間を設け、短期間で効率的に学習できるような環境を作り上げていきます。生徒の生活面、学習のペースづくり等、常にアドバイスを行いながら生徒の学びをサポートします。
「自分で学び、自分の力で理解する」授業編成。
難関国公立大学現役合格をめざす
※詳細の取り組みは、ジェイ教育セミナーホームページをご確認ください。